fc2ブログ
ホーム > 事務局からのお知らせ

第11回箕面市民ゴルフ大会

第11回箕面市民ゴルフ大会は令和4年11月9日(水)箕面ゴルフ倶楽部にて開催されました。
コロナ禍の中①ワクチン接種回数の確認②受付時の検温、手先の消毒④マスクの着用など感染症対策を徹底し開催されました。
参加者は募集100名に対しキャンセル等もあって98名26組の参加で絶好の晴天に恵まれ和気あいあいと開催されました。
 この大会は、箕面ライオンズ、箕面ロータリークラブ、指定管理者ミズノGが実行委員会として
後援には箕面市、教育委員会、商工会議所・協賛にミズノ(株)、つるやゴルフセンターなど幅広い団体等が
参加されて開催されています。
 今回の第11回大会は①女性が26名(前回16名)②夫婦での参加7組(前回5組)③最高齢88歳(前回90歳)でした。 
表彰式は箕面市長賞や各順位賞、飛び賞、各団体からの団体賞などが贈呈されました。
また最後には恒例のジャンケン大会で会場が大いに盛り上がりました。
来賓や賞品プレゼンターには上島市長、藤迫教育長をはじめ多数ご参加頂きました。
 参加者の皆様及びスタッフ皆様お疲れ様でした!
 ◆成績ベスト10は別掲(大会報告)に記載しています。

看板 受付 ライオンズ中組 ロータリー庄司
   看板             受付          ライオンズ中組      ロータリー庄司組  
ソフト中村組「 植山組 来賓席 会場
ソフトボール中村組      植山組           来賓席          会場
IMG_0036.jpg 中島会長 上島市長 優勝カップ返還
松田あいさつ         中島会長         上島市長        優勝カップ返還佐藤
準優勝道林 優勝久保 優勝カップ ジャンケン大会
準優勝道林←(藤迫教育長) 優勝久保←(上島市長) 優勝カップ授与ミズノ ジャンケン大会



令和4年度ペタング大会

令和4年度箕面市世代間交流軽スポーツ大会(ペタンク)が晴天の中、10月29日(土)に第2総合運動場で開催されました。
特に新型コロナウイルスのため万全の感染症対策が行われ開催されました。
体育連盟からは、役員チームが参加し小学生や高齢者チームと真剣に勝負するなど大人げない試合運びながら
ペタンク競技を楽しみました!
 この大会は平成9年なみはや国体の柔道競技とともにデモスポ行事としてペタングが箕面市で開催され、
その後世代間交流軽スポーツ大会として現在まで開催されているものです!

国旗藤迫教育長ゆずる君前田会長
    会場           藤迫教育長      来賓、役員     ライオンズ前田会長  
会場始球式司会福村ラジオ体操 
   参加者            始球式          司会進行        ラジオ体操    
役員チーム1役員チーム2武道館チーム試合状況
役員チーム1        役員チーム2        武道館チーム        試合状況

第55回(令和4年度)市民スポーツカーニバル

10月10日(体育の日)第2総合運動場と第一テニスコートで第55回市民スポーツカーニバルが開催されました。
前日の雨でグランド不良のため一部変更して実施されました。主催者は昨年から指定管理者ミズノGです。
★第二総合ではメダリストによる体操教室、体力測定、新たに剣道、空手道、合気道などの武道関係の体験教室。
 また第一テニスコートではソフトテニス教室を開催。
★体育連盟では、「テニス協会・ソフトテニス協会」や「各武道関係協会」が活動しました。
  また受付・案内や駐車場整理などスタッフとして各協会から協力頂きました。ご苦労様でした。

看板 詰め所 受付 教育長
    看板         体育連盟詰所           受付        藤迫教育長中島会長    
福村 体操 テニス受付 ミズノ店
  体操教室受付    体操教室会場       テニス教室受付      ミズノ売店  
バルーン看板 山内 バレーボール IMG_0027.jpg
  バルーン看板       駐車場担当1      駐車場担当2      駐車場担当3

第37回箕面まつり

第37回箕面まつりが令和4年10月1日(土)~2日(日)に3年振りに開催されました。
芦原公園のときめき広場では屋外ステージや模擬店。メイプルホールでの屋内イベントなどで賑わいました。
体育連盟は2日(日)市役所から箕面駅までのバレードの沿道警備を担当。各協会から43名参加頂きました。
ときめき広場の模擬店にはソフトボール協会が出店し盛り上げて頂きました。
箕面まつりはこれまで7月末に開催されていましたが初めて10月に開催。秋季大会等と重複した協会があり。

中島沖 協会出務者1 出務者2 出務者3
 中島会長、沖理事長   協会出務者1     協会出務者2       協会出務者3
出務者4 ドーム看板 開会セレモニ^ 二中ブラバン
 協会出務者4       ドーム看板         開会セレモニー     二中ブラバン
サントリサンバース1 サントリー2 ダンス 駅前
サントリーサンバーズ1    サンバーズ2      ダンス           駅前ブース
地下受付1 地下受付2 ソフト模擬店1 ソフト模擬店2
サンプラ地下受付1    サンプラ受付2          ソフトボール協会模擬店

令和2年新年交歓会

令和2年の新年交歓会が1月18日(土)午後6時から箕面観光ホテルで116名の出席者のもと開催されました。
次第は、①大野寿一会長挨拶②体育功労者表彰12名。特別表彰ソフトボール女子チーム③柿谷副市長祝辞④二石議長祝辞⑤来賓紹介と続きました。
藤迫教育長の乾杯で和気あいあいの懇談会となり、各協会の紹介及び恒例のジャンンケン大会で大いに盛り上がりました。最後に中西副会長の閉会の辞で盛会裏の内に閉会しました

三役 大野会長あいさつ 表彰野球 ソフトボール特別表彰
大野会長、中西、中島副会長  大野会長あいさつ   功労者表彰   ソフトボール特別表彰
柿谷副市長 二石議長 副市長、教育長 事務局
柿谷副市長祝辞     二石議長祝辞   藤迫教育長小林部長佐茂スポ推  役員事務局  
バレーボール テニス 空手道 卓球
バレーボール協会       テニス協会       空手道協会       卓球協会
ソフトボール ジャンケン① ジャンケン② 閉会あいさつ
ソフトボール協会    ジャンケン大会①    ジャンケン大会②   中西副会長閉会あいさつ

コンテンツメニュー

最新記事

団体別

月別

検索フォーム

管理者