第11回箕面止々呂美・森町マラソン
3月10日(日)第11回箕面止々呂美・森町マラソンがとどろみの森学園をスタート・ゴールとして開催されました。
参加者は、関西各地などから954名のエントリーがあり、ランナー達は美しい町並み、緑豊かな自然の中
「大阪一しんどいマラソン?」といわれる10㎞や3㎞、5㎞のコースを駆け抜けました。
ゲストランナーはオリンピック金メダリストの「野口みずき」を育てた岩谷産業陸上部広瀬監督に引率された
選手5名が応援にきてくれました。
2回目の箕面市単独開催として様々な演出や仕掛けが用意され10㎞のスノーピークキャンプ場折り返しや
「ガンバ大阪チアリーディング」・太鼓の「鼓吹」・箕面市観光協会などの模擬店や履正社のストレッチなど
多数の方々のご協力・ご支援により選手の応援と大会を大きく盛り上げていただきました。
また、このマラソンの名物である豚汁サービスをテニス協会の皆さんが奮闘して頂き大好評でありました。
各協会からは、62名の方々にスタッフとして参加頂き、受付やコース誘導・沿道警備などに従事して頂きました。
スタッフとして参加の皆様には心から感謝とお礼申し上げます。
スタッフ朝礼 受付 斎藤、原田 受付 バレーボール、卓球 ガンバ チア

主催者席 来賓席 岩谷産業陸上部 体連本部

スタート 太鼓 鼓吹 3㎞ランナー 完走証

豚汁テニス協会 豚汁 表彰 滝ノ道ゆずる
参加者は、関西各地などから954名のエントリーがあり、ランナー達は美しい町並み、緑豊かな自然の中
「大阪一しんどいマラソン?」といわれる10㎞や3㎞、5㎞のコースを駆け抜けました。
ゲストランナーはオリンピック金メダリストの「野口みずき」を育てた岩谷産業陸上部広瀬監督に引率された
選手5名が応援にきてくれました。
2回目の箕面市単独開催として様々な演出や仕掛けが用意され10㎞のスノーピークキャンプ場折り返しや
「ガンバ大阪チアリーディング」・太鼓の「鼓吹」・箕面市観光協会などの模擬店や履正社のストレッチなど
多数の方々のご協力・ご支援により選手の応援と大会を大きく盛り上げていただきました。
また、このマラソンの名物である豚汁サービスをテニス協会の皆さんが奮闘して頂き大好評でありました。
各協会からは、62名の方々にスタッフとして参加頂き、受付やコース誘導・沿道警備などに従事して頂きました。
スタッフとして参加の皆様には心から感謝とお礼申し上げます。




スタッフ朝礼 受付 斎藤、原田 受付 バレーボール、卓球 ガンバ チア




主催者席 来賓席 岩谷産業陸上部 体連本部




スタート 太鼓 鼓吹 3㎞ランナー 完走証




豚汁テニス協会 豚汁 表彰 滝ノ道ゆずる